入居者に人気の設備ランキング2017

賃貸経営を行っている家主様にとって、とても気になるこのランキング。
2017年も「入居者に人気の設備ランキング」が発表されました。
今回はランキングに入った設備の紹介をしていきたいと思います。
1.入居者に人気の設備ランキング
早速ランキングの発表をしていきたいと思います。
ランキングは単身者向けとファミリー向けの2つが発表されています。
2.ランキング上位の設備
ランキング1位から3位に入った設備をご紹介していきます。
第1位:インターネット無料
単身者向け・ファミリー向け共に第1位はインターネット無料でした。
単身者向けでは、3年連続・ファミリー向けでは2年連続1位を獲得しています。
携帯やタブレットを使用する人が増え、宅内にインターネット環境を必要とする人が増えてきていることから、インターネットを無料で使用できる設備がここ数年絶大な人気を集めています。
月額5,000円~6,000円程のインターネット料金が無料になるというのは、とても魅力的です。
無線LANルーターが設置されている物件は、入居者がルーターを購入する必要がなく、Wi-Fiを利用できるため、さらに人気があります。
第2位:エントランスのオートロック
第2位も単身者向け・ファミリー向け共にエントランスのオートロックが選ばれました。
ファミリー向けに関しては、昨年よりも順位が上がっています。
住宅の防犯に対する意識が高まってきていることが分かります。
オートロックは入居を決める際に必要不可欠な存在になっています。
第3位:宅配ボックス
単身者向けの第3位に選ばれたのは、近年人気が急上昇してきている宅配ボックスです。
前回5位だった宅配ボックスが3位に選ばれました。
ファミリー向けでも第4位に選ばれていますが、前回はなんとランク外でした。
インターネット通販が普及し、荷物の受け取りをする機会が増えてきている中、単身者の方にとっては荷物の受け取りが困難となってきています。
共働きの家庭が増え、ファミリー向けの入居者からも導入を希望する声が増えています。
再配達の件数が増え、社会的な問題となっていることから、2017年には宅配ボックスの助成金制度もスタートしました。
今後も人気が絶えない設備だと考えられます。
第3位:追いだき機能
ファミリー向けの第3位に選ばれたのが、追い炊き機能です。
人数が多いとお風呂を使用する時間も異なるため、単身者向けではランク外の追い炊き機能がファミリー向けではとても重要な設備となっています。
3.単身者・ファミリーから人気の設備
単身者向け・ファミリー向けどちらにもランクインしている人気の設備をご紹介します。
ホームセキュリティ
全国的に、防犯に対する意識が高まってきており、特に自宅を守るホームセキュリティに対する関心が高まってきています。
実際に、空き巣などの被害以外にも、近年は不法侵入者による事件なども発生しています。
自分や家族を守るために、ホームセキュリティー取り入れたいと考えている人が多いようです。
ウォークインクローゼット
衣類を全て収納しておけるウォークインクローゼット。
小部屋になっているので、部屋の見栄えにも影響はありません。
ハンガーパイプや棚が付けられており、帽子やアクセサリーなども収納しておくことが可能です。
クローゼット内に着替えができるほどのスペースがあり、全ての身支度を整えることが可能です。
寝室やリビング・廊下に面していると便利なことから人気がありますが、間取りによっては不便と判断されることもあるようです。
浴室換気乾燥機
浴室の換気・暖房ができ、浴室に干した洗濯物を乾燥できる機能が付いています。
浴室の湿気を取り去ることもでき、カビ防止にもなります。
冬の寒い時期や梅雨など雨の多い季節は洗濯物が乾きにくいですが、浴室換気乾燥機があれば短時間で洗濯物を乾かすことができるので、主婦からの要望が多い設備です。
また、女性の単身者であれば室内干しをする方も多いので、単身者からも人気があります。
システムキッチン
システムキッチンとは、ガスコンロまたはIHコンロが組み込まれおり、シンクや調理台が付いていて、天板と呼ばれる一枚板を乗せてキッチンが一続きになっているものです。
近年では、このシステムキッチンが主流となってきております。
単身者向けとファミリー向けでは見た目も異なり、様々なタイプがあります。
ガスコンロを自分で準備する必要もなく、見た目もすっきりしているため人気です。
4.その他の人気設備
単身者・ファミリーどちらからも人気のある設備を紹介してきましたが、その他にも気になる設備をいくつかご紹介いたします。
TVモニター付きインターホン
単身者の方は防犯に対する意識が高くなり、特に訪問者に対して警戒する傾向があります。
一人暮らしだと、玄関でドアを開けて直接話すことはできる限り控えたいものです。
モニター付きのインターホンであれば、相手を確認することができるので、防犯面も強化され安心して生活することができるので、導入を希望する方が多いです。
防犯カメラ
ホームセキュリティやTVモニター付きインターホンと同じく、防犯対策のために取り付けたいと考えている方が多いようです。
玄関やベランダ・エントランス・駐輪場・ゴミ捨て場など様々な場所に設置を希望される方がいらっしゃいます。
携帯からいつでも映像を確認する方法もあり、外出先でも確認できることが人気の理由の一つです。
独立洗面化粧台
単身者向けの住宅でよく見られるのが、浴室の中に小さな洗面台が設置されている物です。
小さいことと、浴室にあることで使い勝手が悪いです。
独立洗面化粧台は、洗面台が独立して脱衣所など浴室の外に設置されています。
種類は多くあり、一般的なものから髪を洗えるシャワーノズルが付いている洗面台もあります。
単身者向けの物件で、独立洗面化粧台を設置している物件はまだ少ないようで、要望が増えてきています。
5.まとめ
2017年はこのような設備が人気となりました。
前回ランク外だった設備も多くランクインしており、入居者のニーズが変わってきていることが伺えます。
現在、空室対策や入居者満足の向上でお悩みの家主様は、今回のランキング結果を参考に新しい設備導入を行ってみてはいかがでしょうか?